2020年11月25日

S2000|バンパーのズレ修理

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

当たり前を当たり前に出来る限りベストでやっております。

されどバンパーの取り付けって感じでしょうか。

以前からオーナー様が悩んでおられましたフロントバンパーとフェンダーの取り付けのズレになります。

バンパーが一部若干浮いていた感じでした。バンパーをフェンダーにハメ込む箇所ですが。


IMG_3702.jpg

写真は修正後しかないですけど。。。

普段デントリペアでもたまにバンパー脱着もいたします。

ですので今回は逆に自分もあらためて勉強になりました。

ズレといっても少しのズレでもオーナー様は気になるものです。

中古車などは買った時から多少のズレや補修跡が少なからずあったりもします。

今回は少しバンパー取り付け部のはめ込み部品を加工し調整して取り付けいたしました。


IMG_3699.jpg

洗車&艶出し簡易コーティングもいたしました。

当店ご依頼ありがとうございました。
タグ:S2000
posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 00:43| その他カーケアメニュー

2020年11月21日

レガシーB4|クウォーターパネルへこみをデントリペア

201122s01.jpg


当店ブログご覧いただきありがとうございます。

トラストデント高知東店 / カーケアJAMの濱田です。

今回はレガシーB4の右クウォーターパネル・リアフェンダーアーチ部にできたヘコミでした。

201122s02.jpg
リペア前

201122s03.jpg
リペア後

201122s04.jpg
横からも

201122s05.jpg


今回リピーターでのお客様でした。今回もありがとうございます。

色々車情報もありがとうございました。m(__)m

posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 02:04| デントリペア

2020年11月17日

ブルーバード510 | ボディー磨き他

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

たまにたまにで旧車は出来る範囲は修理なんかもやっております。

今回はブルーバード510 SSS のタイヤ交換・燃料メーター作動不良などと

一緒にボディー磨きもさせていただきました。

DSC_1193.jpg

DSC_1202.jpg
メーターパネルカバーはこんな感じです。

DSC_1198.jpg
燃料系が動かないんですが、日産車だけかは定かですが旧車は水温計にボルテージレギュレターが内蔵されてますので結構定番の点検ヵ所かと思います。 

DSC_1203 (2).jpg
水温計内にレギュレター接点ありますので接点を改善します。
電気がここから燃料メーターにプラス電源が流れてますので、流れないと燃料メーターも作動しません。
接点改善し燃料メーターゲージも作動しました。

今回もせっかくですのでボディもリフレッシュ

IMG_3670_LI.jpg

IMG_3671.jpg
磨き前で長年の細かいキズが結構ありますので、色がでるくらいですが磨きます。

IMG_3674.jpg

IMG_3677.jpg

IMG_3691.jpg
磨き後

IMG_3692.jpg

IMG_3695.jpg

IMG_3698.jpg

当店ご依頼ありがとうございました。
posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 00:59| ボディー磨き・コーティング

2020年11月15日

ミニ|ボンネットへこみをデントリペア


当店ブログご覧いただきありがとうございます。

トラストデント高知東店 / カーケアJAMの濱田です。

今回はミニのボンネットにできたヘコミです。

201115m01.jpg

201115m02.jpg

景色で目線に入るとすごく気になるへこみですね。
ボンネット閉める場合などに手で押し付けるとできやすいヘコミです。

201115m03.jpg
施工前

201115m04.jpg
施工後

当店ご依頼ありがとうございました。

posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 01:43| デントリペア

2020年11月10日

ホンダ シャトル|クウォーターパネルをデントリペア

201110h01.jpg

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

ホンダ シャトルのクウォーターパネルにできた大きめのヘコミです。

フェンダーアーチ部分が中に入りつぶれており、できる限りは作業させていただきました。

今回クイックデントでの施工になりました。

201110h02.jpg

201110h03.jpg

201110h04.jpg
リペア後

201110h05.jpg

当店ご依頼ありがとうございました。

posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 16:59| デントリペア

2020年11月01日

日産クリッパー|リアゲートへこみをデントリペア

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

201101n01.jpg

日産クリッパーのリアゲートにできたヘコミでしたが

少しめずらしいタイプの条件でした。

たまにあるのがデカール・ステッカーの上にヘコミですが、このタイプの深いヘコミなどは

デカールにシワが入るリスクなどあり条件悪ければ中々むずかしいです。

今回はシルバーの装飾モール上も半分へこんだヘコミでした。

201101n02.jpg

201101n03.jpg

201101n04.jpg
リペア後

201101n05.jpg

下側は少しですが端部分残りましたが、モール脱着などして塗装を考えれば費用面でお得かと思います。

当店ご依頼ありがとうございました。








 
posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 21:05| デントリペア

2020年10月30日

GC10スカイライン|ボディーリフレッシュ磨き

2010gc1001.jpg

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

最近ボディーリフレッシュならぬ、お車の美容外科はブログアップしておりませんでしたが、

今回他の修理もかねて旧車のボディーリフレッシュも作業させていただきましたのでこちらで紹介です。

旧車など古いお車は全塗装などで塗装を新車みたいにキレイにするイメージがあるかと思います。

ではまた全塗装かというと、それはそれで良いですが金額や時間がかかりますね。

今回は、わたくしの提案でお客様におススメさせてもらいました。

お任せで大丈夫ですとの言葉をいただきましたので

愛車を眺めて喜んでもらえる観点で要所要所をリフレッシュさせていただきました。

特にボンネットやルーフ、リアトランク、メッキのバンパーをメインに作業いたしました。

2010gc1002.jpg

2010gc1003.jpg

2010gc1004.jpg

2010gc1005.jpg
磨き前↑

2010gc1006.jpg

2010gc1007.jpg

2010gc1008.jpg
磨き後↑

2010gc1009.jpg

フィニッシュに今回のお車には天然ワックス ザイモール・チタニウムグレイズ

ハコスカのシルバーのためにあるかの様なチタニウムグレイズ

完璧です。

ワックスはリフレッシュしたボディーに潤いをあたえる感じです。

2010gc1010.jpg

2010gc1011.jpg

2010gc1012.jpg

2010gc1013.jpg

2010gc1014.jpg

2010gc1015.jpg


若かりし日に大事に乗ってた同じ旧車を、今現在の仕事でキレイにしてお客様から料金をいただく。。。 

感銘深く考え応援してくれる方々に感謝感謝です。磨きながら、ふと考えました。。。



タグ:GC10
posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 00:21| ボディー磨き・コーティング

2020年10月29日

GC10|タコ足交換 クーラー取り付け編

DSC_1089.jpg

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

季節は過ぎておりますが、タコ足とマフラー交換もありましたので同時に作業効率よくクーラーも

取り付けさせていただきました。

クーラー取り付け編

IMG_3488.jpg

IMG_3483.jpg

IMG_3485.jpg

IMG_3486.jpg

IMG_3487.jpg

タコ足とマフラーですが装着前に少し問題発生でして、以前までのタコ足ですと
問題なかったのですが今回の様なタコ足形状ですとクーリングチャンネル付きの場合
ヒートプレートとキャブ下側のポンプボディー、またポンプロッドが下がると3、4番あたりに
ロッドが干渉しますのでで改善が必要でした。
といっても通常の状態に戻す感じになりますが、せっかくですのでパッキン、
ボルト類も交換して加速ポンプ吐出量も各同じ量になるように調整しております。
中古キャブレターの場合など意外に吐出量は揃ってないかも?? しれませんよ(^^;

DSC_1100.jpg

DSC_1110.jpg

DSC_1113.jpg

DSC_1116.jpg

DSC_1118.jpg

マフラーは素晴らしい音を撫でます。

IMG_3476.jpg

IMG_3477.jpg

IMG_3481.jpg

IMG_3482.jpg

参考にです。

排気の抜けも良くなり、以前よりいい感じに仕上がったかと思います。 

今回タコ足はオーナー様の希望でサーモバンテージ無しで装着しましたが、巻いてない方が

エンジンルームからなかなかの音いたします。 ナイスサウンドですおやゆびサイン

ボンネットすかし15ミリ 暗黙のチューニングしております。

当店ご依頼ありがとうございました。











posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 21:38| その他カーケアメニュー

2020年10月20日

エブリーワゴン|リアゲートへこみをデントリペア

201015s01.jpg

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

今回はエブリーワゴンのリアゲートの上下2か所の横長のへこみでした。

今回お客様、仕事用のお車との事でお値段を抑えたクイックデントになりました。

結構固い物にバックでぶつけたみたいですので鉄板も結構伸びておりましたがそこは何とかです。

201015s03.jpg

201015s04.jpg

201015s05.jpg
施工前

201015s06.jpg
施工後

201015s07.jpg

当店ご依頼ありがとうございました。







posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 22:41| デントリペア

2020年10月16日

キャブレターオーバーホール

当店ブログご覧いただきありがとうございます。

カーケアJAMの濱田です。

たまにたまにですが、バイクのキャブレターオーバーホールの紹介です。

依頼あれば時間ある合間の作業になりますが(^^;

DSC_1020.jpg
3気筒の2スト。。。

DSC_1038.jpg
今からお風呂入ります

DSC_1052.jpg
入浴後組付け完了

DSC_1053.jpg
ゴールドのカバーがかっこいいですね

DSC_1056.jpg
同調も合わせて完成です。

当店ご依頼ありがとうございました。
posted by トラストデント高知東店/カーケアJAM at 00:11| その他カーケアメニュー